こんにちは♪
研修医2年目のYYです。
食欲が止まりません。
泌尿器科研修で大阪堺市の耳原総合病院に6週間暮らしていました。
マンスリー契約のマンション:いわゆるレオパレスで暮らしていました。
普段は料理好きな私ですが、最初は調理器具がなかったので、よく外食をしていました。
近所に『パランセ』という名前の韓国料理屋があり、よく通っていました。
韓国の家庭料理中心のメニューで、とにかくとてもおいしい!
おかみさんが親切で、いつも1品サービスしてくれるのです!!サイコー!
そんなある日。
おかみさん「タケノコいる?親戚がようさん掘ってきてん!もう茹でてあるし、あとは調理するだけやから~煮ても焼いてもいけるで!一人暮らしやろ?1本でええか?!」
...と怒涛の勢いでタケノコを渡そうとしてくださる、おかみさん...
家に調理道具がない私は
私「いえ、いや、あの...」と言い淀みました。
しかし、あっという間に水煮のタケノコを手に渡されてしまいました笑
こうなったら仕方ない!
...と、翌日調理道具を買いに走り、急遽『若竹煮』を作りました!

このタケノコ、本当に本当においしかったです!しゃきっとしているのに、根っこの方も全然固くなくて、おいしいんです!!
いや~本当にラッキーでした(^^)
おかみさん、ありがとう!
ちなみにパランセは『青い鳥』という意味だそうです。
幸せを運ぶ青い鳥、という伝説通り、私のもとに「おいしい」という幸せを運んでくださった料理屋さん、でした!!