兵庫民医連 医学生のページ
兵庫民医連の初期研修
兵庫民医連の後期研修

トップページ> 家庭医ルーム > 第1回 天才!家庭医をつくる勉強会~ゲゲゲの若様養成塾~

第1回 天才!家庭医をつくる勉強会~ゲゲゲの若様養成塾~

今月から、兵庫民医連家庭医療後期研修プログラム阪神コースでは
日々の診療の質改善も兼ねて、
慢性疾患管理を中心に勉強会をすることになりました。


勉強会の名称を募集したところ、


「天才!家庭医をつくる勉強会~ゲゲゲの若様養成塾~」


に決まりました。


その記念すべき第1回ゲゲゲの勉強会ですが、
本日8/3(火)に
あの守屋章成先生をお招きし、
「脂質異常症」について勉強させていただきました。


ものすごく勉強になり、本当にお世話になりました。
守屋先生ありがとうございました。


勉強会の内容
・米国のNCEPによる脂質異常症のガイドライン(ATPⅢ)を中心に学習
・UpToDate,AAFPなど
・札幌厚生病院循環器科のATPⅢの日本語訳
・ATPⅢの9STEP
  STEP1:空腹時の脂質(TC,HDL-C,TGチェック)
       (LDL-CはTC-HDL-C-TG/5というFriedewaldの式で求める)
       
  STEP2:CHD or CHD risk equivalentを確認する
  STEP3:LDL-C以外の主要リスクファクターを評価
  STEP4:10-year riskを計算する
  STEP5:LDL goal設定
  STEP6:LDLが目標値以上ならTLC(生活習慣改善)を開始する
  STEP7:LDLにより薬物療法追加
  STEP8:メタボリックシンドロームを確認し、治療する
  STEP9:高TG血症、低HDL血症の治療


・スタチンとフィブラートは併用注意(禁忌)


・高TG血症治療は、LDL goal達成してから。
・TG≧500:膵炎のリスクがあるのでLDLよりTG低下を優先する
 →ニコチン酸、フィブラート
・低HDL血症治療は、LDL goal達成してから。


・LDLは直接法ではない方がいいかもしれないのは驚きました。
  (参照 LDLの測定方法についてのコメント)


その後、食事会へ。
充実した勉強会になりました。


守屋先生、ご指導ありがとうございました。
もちろん指導医の森先生もありがとうございました。


第2回の


「天才!家庭医をつくる勉強会~ゲゲゲの若様養成塾~」


では、「糖尿病の管理」について勉強する予定です。


これからもよろしくお願いいたします。


~本田診療所 後期研修医 N~

Copyright©2008 HYOGO-MINIREN All Right Reserved.